iPhoneアプリ「ショートカット」で「クリップボード」を便利に使う方法はご存知ですか?
今回は、操作を自動化してコピー&ペーストが簡単に出来る「超便利アプリ」をご紹介します。
これを使用すると、以下のような事ができます。
ショートカットの活用例
1.定型文をクリップボードにコピーして、わざわざ入力しなくても、すぐにペーストができる
2.頻繁に閲覧するサイトを登録しておき、一括でサイトを開く
3.一度のタップで、自宅への経路を調べる
など、発想の仕方によっては、使い方がとても広がる可能性があります。
今回は、その中でも一番シンプルで地味に便利な、
「定型文をクリップボードにコピーして、わざわざ入力しなくても、すぐにペーストができる」
機能について簡単に説明します。
ぜひ、この機会に、アプリ「ショートカット」を覚えてくださいね。
- 1 実行手順
- 1.1 はじめにAppStoreより「ショートカット」をインストールします
- 1.2 アプリを起動したら「ショートカットの作成」をタップします
- 1.3 下部の検索欄に「テキスト」と入力します。
- 1.4 「テキスト-指定されたテキストを次のアクションに渡します」をタップします
- 1.5 「テキストを入力」欄に何らかの文章を入力します。
- 1.6 次に、再度、検索欄で「クリップボード」と入力し、さらに「クリップボードにコピー」を選択します。
- 1.7 画面の上の「再生ボタン」をタップしてみます。
- 1.8 メモ帳などに、そのまますぐにペーストしてください。文章の内容が張り付けばOKです。
- 1.9 このようにして、色々なパターンを作成しておきます。
- 2 最後に
実行手順
はじめにAppStoreより「ショートカット」をインストールします
AppStoreで「ショートカット」と検索してアプリをインストールすることもできます。
※App Storeでショートカットと検索してもOK
インストール後、早速起動してみましょう!
アプリを起動したら「ショートカットの作成」をタップします
下部の検索欄に「テキスト」と入力します。
「テキスト-指定されたテキストを次のアクションに渡します」をタップします
「テキストを入力」欄に何らかの文章を入力します。
※今回は、「メルカリの購入時のお礼文」を入力してみました。
ちなみに、わたしは以下の文章を入力するのに、2分くらいかかりました(笑
みなさん、こんにちは!メルカリ楽しんでますか?メルカリを始めた頃は「商品の発送手順」が少し分かりずらいですよね。今回は初心者向けに「らくらくメルカリ便でコンビニから商品を発送する」方法について、詳しくまとめました。[…]
次に、再度、検索欄で「クリップボード」と入力し、さらに「クリップボードにコピー」を選択します。
以上で設定は完了しました。
画面の上の「再生ボタン」をタップしてみます。
メモ帳などに、そのまますぐにペーストしてください。文章の内容が張り付けばOKです。
※念の為、補足ですが、ペーストするためには、一度、必ずコピーしなければいけないはずですよね?
コピーしていないのにペーストできました。
これが地味にすごいところです!
このようにして、色々なパターンを作成しておきます。
次回からはアプリを起動して一度タップすれば、すぐに文字がペーストできる!状態になります。
2分かかっていた入力の作業が、10秒くらいまで短縮できますね!!
最後に
やってみると、意外とカンタンに出来たのではないでしょうか。
このショートカットは、使い方によって、日々の作業効率が、かなり向上する可能性を秘めています。
ぜひ、この機会に、みなさんも新しい使い方を考えてみてください。
みなさん、こんにちは!メルカリ楽しんでますか?メルカリを始めた頃は「商品の発送手順」が少し分かりずらいですよね。今回は初心者向けに「らくらくメルカリ便でコンビニから商品を発送する」方法について、詳しくまとめました。[…]
はじめに:「クラウドワークス」を始めるにあたって、まずは「何を知ること」が大事でしょうか? クラウドワークスの仕組みについて知るクラウドワークスが実際に「どのような仕組み」で運営されているのか知ることは[…]